世界一高い入場料を払って、ペトラ遺跡へ!!

スポンサーリンク

世界一高い入場料を払って、ペトラ遺跡へ!!

今日はイスラエルで会ったじゅんこさんと一緒にあの「インディ・ジョーンズ」で有名なペトラ遺跡に行きます。

宿で無料の送迎を頼んでいたので、楽々すいすい・・・のはずです。

 

 

約束の7時です。

 

 

おや、スタッフがいません。

時計を見ると7時をとっくに過ぎています。

 

 

15分後、呆れた欧米観光客たちはみな歩いてペトラを目指しだします。

私たち日本人は、わずかな希望を信じて、待ち続けます。

 

 

すると、中で爆睡中のスタッフを発見。

なぜか、私が起こしに行きます。

 

 

7時だよ〜

ほら、私たちペトラに行きたいって昨日言ったじゃん…

ほら、ほら、時間がさぁ….もうさ、ほら…

 

 

過ぎてるぞ!!おい!!!

 

 

 

 

寝ぼけたおっちゃんを必死で起こします。

ようやく起きたおっちゃんは、一言。

 

 

 

ノープロブレム!

 

 

 

 

って。いや、プロブレムだよ。

起きたのに、なぜかのんびりです。

 

時間を守る国ってほんとに日本くらいなのかな、だいたいの国は時間にルーズです。

行く気配は全くありません。

 

 

 

 

なぜかけーき氏はチャイを入れるためのミントを積まされています。

そして、そのまま彼にチャイの入れ方を指導され、私たちにチャイを入れてくれてます。

 

IMG_0909

 

IMG_0906

 

さっきまで急げよやれやれ…なんて言ってたのに、

なぜか言われるがままに私たちにチャイを入れてます。

 

不思議です。

 

DSC05899

 

DSC05898

 

私もなぜか、

ありがとう、あら美味しいじゃん。

なんて、言ってしまいました。

 

 

彼らのチャイ作戦にまんまとハマってしまった私たち。

ようやく40分後に送ってくれました。よかった!ありがとう!

 

 

 

さあ、本題のペトラ遺跡です!!

鬼クソ高い入場料を震えながら払います。

ぶるぶる・・・

 

DSC05901

 

1日券50ディナール(8700円)。日本語の地図が!!

ちなみに、2日券は55ディナール、3日券は60ディナールと上がり具合がおかしいです。

そして、ヨルダン人の入場料は、まさかの

 

 

 

 

 

1ディナール

 

 

 

 

 

やっぱりおかしい。

 

 

ここペトラ遺跡は敷地がとにかく広大!!!

 

 

入り口から最後の見所まで、4キロあるという摩訶不思議な現象が起きています。

往復したら8キロという、修行僧のような道のりを行きます。

 

よって、ここペトラには、馬やロバ、らくだなんかが足代わりとして大活躍。

 

IMG_5334

 

IMG_5335

 

IMG_5376

 

IMG_5389

 

当然、ペトラで鬼クソ高い入場料を震えながら払った私たちは、自らの足で行くしかありません。

 

IMG_5336

 

必要以上の晴天です。

こういう時は、サングラスが役に立ちます。

私たちも1人1個持って・・・

 

あれ?

ないです。

 

サングラスがないです。

 

そういえば、私のサングラスはチベットのニイハオトイレで落下。

(あまりのトイレの汚さにパニックになり、急ぎ過ぎたのが原因です)

 

優しいけーき氏は自分のサングラスを私にくれたんです・・・泣

そしたら、

 

 

 

もらった日にホテルに忘れました!!!!!

 

 

 

よって私たちはノーサングラスです。

 

 

 

 

IMG_5339

歩き出すと、だんだんとただの岩では無くなってきました。

 

IMG_5341

まずは、最初のスポット、シーク(THE SIQ)に到着です。

 

IMG_5345

おおおおお!!!!!

 

IMG_5349

天気や時間によって様々な表情を見せるシーク。

 

IMG_5369

すごい迫力・・・100mも高さがあるらしい。

 

IMG_5351

自然の不思議。滑らかな曲線が特徴的です。

 

IMG_5361

 

ここをしばらく歩くと、あの有名な「インディ・ジョーンズ」の舞台となったエル・ハズネの登場です。

 

IMG_5383

 

IMG_5379

真ん中にぽつんと立っているのがけーき氏、予想以上の大きさです。

 

DSC05912

 

ここ、まだまだ半分にも達していません。

あれ、でもなんか疲れてきたぞ・・・

これはまずい・・・

 

IMG_5390

 

ペトラ遺跡はまだまだこれからが本番です。

道は果てしなく続くのでした・・・

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

関連記事

COMMENTS

*
*
* (公開されません)