グアテマラでの年越し&正月はね・・・ってもう3月ですよ。

グアテマラのスーパーアイドルになったしょうへい氏。
でもね、さすがに、クリスマスも正月も病院でひとりっきりは、寂しすぎる。
すすむさんが、病院の先生にお願いしたらね…
一時退院が決まったよ!!
結局、なかなか手術はしてもらえず…
足折れたままの一時帰国。
大晦日から4日まで。
しょうへい氏、おかえりーー!!
あれ、やっぱりやつれてるよ……泣
左足をかばいながら、右足でケンケンしながら歩くのは、やっぱり辛そう…
でも、こうやってまたおなじみのみんなで正月を迎えられてよかったーー!!
大晦日のメニューはまたゲストみんなで作ろう!ってことで・・
まずは、これ!
ジヨさん、レイさん、韓国人2人組の作るチヂミは最高に美味しい!!
オイキムチも!
なんでだろう!
2人が作ると、不思議と韓国の味がする!!
それから、やっぱり日本人は、寿司が食べたい!!
ってことで巻き寿司も!!
魚はあまりないから、野菜をたっぷり入れて、、
メキシコの料理屋で少し働いていた料理上手まこちゃんの指導により、みんなで巻き巻き…
コラ!!うっしーー!つまみ食いしないで!!
カナダの日本料理屋で働いていたしょうへい氏に盛りつけてもらって・・
できたーーーー!!!!
それから、懐かしい味・・豚汁も!!!
着々と大晦日の準備が進んで・・・
あれ、ひかりーたは遊ばれてる・・・
うーーーん、最高♡!!!
いただきまーーーす!!!!
それから深夜0時になると…
バババババーーーン!!!
いろんなところから花火が!!!
アティトラン湖沿いの村が一斉に花火を打ち上げる。
日本みたいに、花火職人がでっかいキレイな花火をどかーーんと、打ち上げるんじゃなくて、
それぞれが自分の家や、広場から思い思いに自由に打ち上げるフリースタイル。
もう、キレイというより、すごい・・
私たちも負けじと、打ち上げる。
もう、ものすごい音の爆竹とか、バンバン自由に打ち上げられる。
爆竹後・・なんかすごいね・・
耳を塞がないと、飛び跳ねるくらいの爆音も、グアテマラ人は誇らしげに打ち上げる。
うん、これが文化の違いなんだな。
たまにはこういう、花火も楽しいね。
手持ちの花火でも楽しんだ後、
夜は広場で、みんなで踊る。
もう、ラテンの音楽がなれば、みんな自然と身体が動いて、足がステップを刻んでる。
すごい…
真似しようとしても全然できない。
みんな楽しそう。
音楽が流れるだけで、こんなに楽しそうに踊れちゃうグアテマラ人が羨ましいくらい。
こうなったら・・・
えいやーーーー!!
みんなで突撃!!!!
けーき氏もインドやイランで度々披露している、
あのヘンテコダンスを披露
(※参照:ヘンテコダンス、イラン編)
あ、あれ、、
なんか違うよ、浮きすぎ…
やめてーーーー
ラテンの音楽とヘンテコダンスはリズムが合いません。
強制終了。
しょうへい氏も、足が治ったらヘンテコダンスしてね。
それから、元旦の朝は・・
なんと・・・
うどん!!!!!
見た目は細いけど、味はうどん!
すすむさんが麺に重曹を入れて作ってくれたオリジナルの麺!!
貴重なしいたけが入ったうどんの具まで!!
幸せーーー♡!!
グアテマラでこんなに日本的なものが食べられるとは思ってもなかったから、
本当に嬉しい!!
こうして、2016年の幕開けです。
(いや、もう3月ですよ・・)
*********
Facebook*Twitter*Instagramでも更新中!
このブログは、世界一周ブログランキングに参加しています!クリックして応援してね♪
はじめまして!
アイスランド行きたいなーと思ってブログをさまよってたらお二人のブログに着地しました☻
そして予定外なことに南米にむくむく興味が湧いてきて、グアテマラに行きたくなりすぎてテンション上がってます٩(ˊᗜˋ*)و笑
お二人のブログ見ててほんとに世界は広いなーと思いました。
ありきたりな感想ですが(;_;)
世界に飛び立つためにとりあえずお金貯めます◎
残りの旅もお身体に気をつけて楽しんできてくださいね!!
なつみさん
はじめまして!コメントありがとうございます*
おお!アイスランド!とってもステキな国でしたーー!!
グアテマラもこれと言った観光地はないですが、とても居心地が良くて、素朴でかわいらしく、私はとても好きな国です。
ぜひ、お時間があればゆっくりゆっくり周ると楽しいと思います!
これから、南米の記事も随時アップして行くので、お時間ある時にまた遊びに来て下さいね!